岐阜・中津川 ちこり村 本店のレビュー
レビューを投稿していただくとxxポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につきxxポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
今まで頑張っておせちを作ってきた母が87歳となり作れなくなったので初めておせちを注文するに当たり試食をするとよさそうだな?と意見が一致した上で注文しました。大晦日風呂敷に包まれ届いたおせちをお正月楽しみに開くとぎっしりと綺麗に詰まっていました。それぞれを絵でわかりやすく書いた説明書が添えられていました。薄味で美味しく、量も4人が2日間で食べ切れて丁度良かったです。また今年も注文しようと皆ですでに決定しました。
-
2年連続でちこり村のおせちを注文。 その理由はもちろん、美味しいから。 その一言に尽きます。 手作りの優しさにあふれ、一つ一つの料理が 薄味ながらしっかりとしています。 よく目にする料亭監修のおせちは、見た目は 派手でも、なんだか惹かれませんよね。 それは、真心を感じられないからです。 次回は故郷の両親にもこのおせちを贈りたいと思います!
-
今年もおせち料理購入しました。 本当にいつも美味しくて、手間のかかる手作りのお品に感激しています。残さずあっという間に食べてしまいました。ご馳走様でした。
-
お試しセット、お正月前に食べれるなんて最高!昆布巻き、浜塩海老、蛸柔煮、栗きんとん、フルーツチーズなんと美味しい!もっと食べたかった。早速注文しようと思いましたが、完売!! とても残念。来年まで我慢。
-
煮たこ、西京漬け等、上品な薄味で美味しくいただきました。
-
にんにくの粒が他の商品と比べ小さめ でも飲みやすい(食べやすい)
-
彩りもよく、きれいに詰められたおせちに感激しました。シュリンク包装で崩れもありません。ひとつひとつ丁寧に手作りしているのが分かる優しいお味で、味のバリエーション・バランス・味付け、ボリューム、彩り、価格、大満足のおせちでした。 印象に残った品の感想を紹介します。 ちこり、シャキシャキの食感とほろ苦い独特の風味が絶妙。 かまぼこは、形も独特で、素材のよさが感じられる美味しく楽しい一品。 西京焼は、大好評。脂ののり、柔らかい食感、白味噌の風味、まさに絶品。ぜひ来年も入れてください。 浜汐海老、しっとりとしていて、海老の素材の味が楽しめました。 鰊昆布巻、薄味で素材の味が生きていました。 彩り湯葉包み、薄味で、だしが効いた優しいお味で手の込んだ仕事が感じられる一品。 柿なます、これも美味しかったのですが、もう一工夫欲しかったような気がします。 田作り、こちらも美味しかったのですが、よくある田作りとの違いがあまり分かりませんでした。いつもパルシステム生協のをいただいているので、いつも美味しいってことかもしれません。 金箔黒豆、飾りの金箔がお正月気分を盛り上げ、柔らかくふっくら、甘さも絶妙。 かつおくるみ、食感もよく醤油だれとかつお節がよく効いていて香ばしくてイチオシの一品。 サーモンムースいくらたっぷりのせ、味は良かったと思うのですが、分けにくかったので、もう一工夫欲しいと感じました。 伊達巻、甘さ控えめで美味しかった。 栗きんとん・マカデミアナッツ風味フルーツチーズ、さすが人気メニュー、うちでも大好評でした。増量タイプを注文しておいて正解でした。 ローストビーフ、柔らかくて、肉汁たっぷり。 鯵と野菜の根布〆、彩り鮮やか甘酢が効いていて美味。 プレゼントの栗きんとん、栗の味が引き立つ美味しいお菓子。 原材料は気になりました。HPでは添加物が載っていなかったので、無添加だと思っていましたが、届いた箱に記載の原材料には添加物が。どの品に使われていたのでしょうか?無添加だと思って注文したので、残念に思いました。量は少ないのかもしれませんが、表示はきちんとしていただけると助かります。 かつおくるみ、銀ガレイの西京焼、栗きんとん、マカデミアナッツ風味フルーツチーズ は特に好評でした。大満足のおせちで、選んで注文した私もほっと一安心、とっても嬉しかったです。
-
完熟黒にんにくが身体に良いと聞き、早速注文しました。 対応が早く、満足しています。
-
この値段でおせちのお試しができるのが良かったです。 試しに取り寄せてみたら美味しかったので 今年のおせちはちこり村のおせちにしました。 栗きんとんとクリームチーズが絶品でした。
-
前年に引き続き実家の両親にプレゼントしました。美しい盛り付けそしてお上品なお味でとても喜んでおりました。お料理の写真を撮り母は自分のブログに載せました。来年も注文いたします。