“若者の野菜不足”に挑む大学生のインターン
2019年9月20日金曜日
サラダコスモにインターンに来ている
大学3年生と大学院1年生が
ちこり村バーバーズダイニングにて
『野菜をたっぷり使った料理を
普段実家暮らしで料理をしない大学生が
30分以内で8品を作ります!』
という実演&実食の
チャレンジを開催しました。

サラダコスモから1つ課題を出しました。
「20代の若者の野菜摂取量が少ない」という
https://www.saladcosmo.co.jp/blog/?p=5975
問題を解決する方法を考えてください。
この課題のひとつの答えが今回の実演&試食会です。

まずは下準備から
手際よく料理のアシスタントを務める
曽我さん

調理を担当する
吉田さん

実演&試食の開始をアナウンスする
鈴木さんです。
今日の進行を担当します。

使用するのは
袋のまま電子レンジで加熱できるシリーズです。
左から「3品目のナムルサラダ」と「GABA子大豆もやし」と「有機(オーガニック)豆苗」
1品目の「豚バラもやし」
袋から出したもやしの上に
豚バラを乗せて
素早くレンジに入れた後
2品目の「もやしと豆苗の卵つつみ」開始です。

キッチンばさみがあれば
あっという間に「豆苗」カット。

熱したフライパンに卵をひいて

電子レンジ600wで5分間加熱した
もやしと豆苗を卵の上に乗せます。

卵で包まずにそのまま
ポンとお皿に移せば

ちょっとハードルの高い
卵料理も簡単にできます♪

完成した「もやしと豆苗の卵つつみ」

出来た順に試食してもらいます。

そうこうしている間に
「豚バラもやし」も完成です。
こんな感じで手際よく
残りの6品も完成しました。
「もやしと豆苗の豚巻き」

「3品目のナムルサラダ」を利用した「もやしの味噌炒め」

袋ごと「GABA子大豆もやし」を電子レンジで加熱して
和えるだけの4つのレシピ

無事完成です♪
8品のレシピを紹介します。

実演&実食が完了した後は

後片付けです。

最後のアナウンスをして終了です。
お疲れ様でした!
※若者の野菜不足こちらの記事も参考に
https://www.saladcosmo.co.jp/blog/?p=5975

















