【施設案内】ちこちこ焼酎蔵
![]()

ちこり芋(根)を蔵で発芽させると
ちこりが育ちます。
上の葉の部分がちこりです。
ちこりを収穫した後
芋(根)の部分は破棄されていましたが
残った芋(根)の部分には
イヌリン(糖分)が含まれています。
糖分が含まれているということは
焼酎ができるはず!
こうして私たちの世界初!の
ちこり焼酎作りが始まりました。

蒸したちこり芋と麹を仕込んだ後

静かにその時を待ちます。

櫂入れをして
発酵したちこり焼酎は

青い瓶に詰められます。

青色の瓶は
夏に花を咲かすちこりの花の色

ちこりの花の青色は
恋人を待ちわびる少女の涙の色なんだとか。

ちこちこ焼酎には色々な出会いが詰まっています。

蔵長が世界初のちこり焼酎に
世界で1枚だけのオリジナルラベルを書きます。

蔵の見えるcafeでは
蔵の中を眺めながらお茶&スイーツを
お楽しみいただけます。

ちこちこって??
https://www.chicory.jp/fs/chicory/chico-chico-001
		
		
	

















