おばあちゃんが教える『栗きんとん絞り体験』

地元中津川の高齢者が伝える、中津川の文化体験が大好評!

開始前の8月には、既に3500名以上のご予約!

おばあちゃんが教える『栗きんとん絞り体験』

株式会社サラダコスモ ちこり村

2018年8月31日


明日、9月1日から12月上旬の土・日・祝日の期間中、

中津川ちこり村(運営:サラダコスモ)にて

中津川が発祥の地とされる和菓子”栗きんとん”を作る、『栗きんとん絞り体験』を開催しています。

体験では、地元のおばあちゃん先生に教えてもらいながら、

栗きんとんの餡を自分で絞り、箱詰めをしてお土産として持ち帰ることができます。

 

この体験は、栗きんとんという中津川の伝統菓子を通して、

中津川の歴史や食文化をもっと身近に感じていただきたいという想いで

2012年からイベントを始めました。

 

今年でイベントを初めて7年目となりますが、

開催2年目には参加者が4倍、昨年の参加者は2200名でしたが、

今年は開催前の8月の時点で既に3500名以上のお客様からご予約を頂いています。

 

毎年ご好評いただいております栗きんとん絞り体験を通して、

伝統菓子である栗きんとんをはじめ、多くの中津川の文化を、

多くのお客様に身近に感じていただくきっかけになればと思い、

情報発信させていただきます。

 

もし、よろしければ取材して頂けますと幸いです。


<栗きんとん絞り体験開催期間>

 期間:9月1日から12月上旬までの土・日・祝日

   平日は団体様の予約を受け付けています。

場所:ちこり村会議室  中津川市千旦林1-15

時間:①11:00~②12:30~ の1日2回。

値段:お1人様 税込1,600円

10名様以上でお1人様1,500円


<岐阜中津川 ちこり村>

ちこり村は、野菜のちこりを日本で栽培することによって、

日本の農業の元気、高齢者の元気、地元中津川の元気の応援、

日本の食料自給率向上させることを目的として2006年にオープンした、教育型観光施設です。

【この件に関するお問合せ先】

株式会社サラダコスモ・ちこり村 広報担当 天野 結理奈 まで

TEL:0573-62-1545(ちこり村直通)  FAX:0573-62-2170  携帯:080-1580-4248

E-mail:dmd-pr@saladcosmo.co.jp


<撮影・取材について>

 一般のご予約のお客様が栗きんとん絞りを体験している風景を撮影出来ます。

(※お客様に事前に許可を頂きます)

体験にいらっしゃるお客様は、お子様から高齢者の方まで、

老若男女幅広いお客さまがいらっしゃいます。

また、タレントさんやリポーターさんが実際に体験される場合は、

1対1でおばあちゃん先生が教えることも可能。

体験中には地元のおばあちゃんが、

中津川の歴史や食文化について、簡単にお話しします。


<栗きんとん絞り 体験内容>

1、栗きんとん餡 6個分、茶巾、個包装紙、化粧箱、帯紙、紙袋が、

お一人様1セットずつご用意してあります。(化粧箱は何種類の中から選んで頂けます)

2、中津川のおばあちゃん先生に教えてもらいながら、

栗きんとん餡を茶巾で6個絞っていきます。

3、出来上がった栗きんとんを個包装紙に包んで、

お好みの化粧箱に入れてお土産としてお持ち帰り頂きます。


<栗きんとんの絞り方>

1、餡を6等分に切り、それぞれを手で丸めて俵型にする。

2、巾着に俵型に丸めた栗きんとん餡をおいて、

さかさまにして“てるてる坊主”を作る。

3、餡の真下部分を持ち、布の余った部分を引っ張る。

(餡が入っている部分がたるまない様に)

4、空いている方の手を、餡を持っている手の下に重ね、

布を半ひねり(45度)する。

5、親指の腹を使っててっぺんを押す。

6、巾着を開いて「栗きんとん」の出来上がり

7、紙包みでキレイに包んで、完成。

8、専用の箱に包んだ栗きんとんを入れて、お土産としてお持ち帰り頂きます♪

※化粧箱は数種類からお選びいただけます。

※パッケージはオリジナルで手書きもできます。


<取材日につきまして>

お客様のご予約の有無を確認して、取材可能日をご連絡いたします。

下記連絡先にご連絡ください。(ちこり村:0573-62-1545)


【この件に関するお問合せ先】

株式会社サラダコスモ・ちこり村 広報担当 天野 結理奈 まで

TEL:0573-62-1545(ちこり村直通)  FAX:0573-62-2170  携帯:080-1580-4248

E-mail:dmd-pr@saladcosmo.co.jp


関連記事